【ビズ服】メンズ用スーツのサブスク!特徴や口コミまとめ
今回はメンズ用スーツのサブスクのビズ服の紹介をしていきます。
ビズ服はスーツ専門のサブスクサービスで、仕事用の服をレンタルできる珍しいサービス。
これを使えば仕事用のスーツがいらなくなるという便利なサービスなので、具体的なプランとメリットを紹介していきます。
会社のHPはこちら→ ビズ服

サービス内容
ビズ服 のサービスの内容は主に下記の通りです。
・定額制のスーツのセットのサブスクサービス
・月に1度交換可能
・洗濯、クリーニング不要
・定額制のスーツのセットのサブスクサービス
ビズ服は月額制のサブスクサービスで、スーツのセットを毎月交換でレンタルすることができます。
※サブスクとは、定額制のレンタルサービスのこと。
スーツはジャケット、シャツ、パンツをそれぞれレンタルすることができるので、セットでレンタルできます。
なので、ビズ服を使えば仕事着がこれで済んでしまう便利なサービス。

仕事のスーツ選びや手入れが面倒な時はぜひ使いたいですね
・月に1度交換可能
ビズ服 は月に1度服を交換します。
チケット制で、月に1度のみの交換になり、返送した分だけ新たに別の服を送ってくれます。
毎月の交換なので、季節に合わせた服を交換してくれるのが大きなメリット。
夏用、冬用とスーツを持っておく必要がなくなるので、クローゼットもすっきりします。
・洗濯、クリーニング不要
交換時に毎回ビジ服のほうでクリーニングしているため、基本的に自分でスーツをクリーニングに出す必要はありません。
なので、クリーニングの費用と手間がかからなくなっています。

スーツをクリーニングに出すのは意外と手間ですよね。
お店の開いている時間を狙って仕事の合間をぬって行ったり、休日に出すのは意外と面倒。
ビジ服では、月に1度の郵送で済みます。
返送用の袋と伝票は付属されているので、簡単に終わります。
プラン・費用
ビズ服 ではプランが6着プランと15着プランの2タイプがあります。
少し高く感じるかもしれませんが、配送費が込みなのと、自分でスーツをクリーニングに出す費用を考えると結構コスパがいいと思います。
・6着プラン
6着プランはアウター、シャツ、パンツが2着ずつ届くお試しプランで、2セットの服が届きます。
まずは試しに使ってみたい人や、仕事でそこまでスーツを必要としない職場な時にはこのプランでいいですね。
費用は月額税込み9,900円。

・15着プラン
15着プランはアウター、シャツ、パンツが5着ずつ届くお試しプランで、5セットの服が届きます。
そのため、平日の月から金まで被ることなく着まわせる感じですね。
費用は月額税込み14,960円。(2020年11月現在)

配送費はかからない
ビズ服では、洋服の郵送費は会費に含まれています。(沖縄、北海道は1000円かかります。)
そのため、会費以外での追加費用は一切かかりません。
服を送り返すときも付属の袋にいれ、着払いで配送できます。
コスパについて
費用が若干高く感じるかもしれませんが、スーツのクリーニング代を考えると実は結構コスパがいいです。
毎月スーツをクリーニングに出すと仮定すると、1着2000円ぐらいかかります。
15着プランが14960円なので、そのクリーニング代は30,000円。
そう考えると以外と良いのかなと思います。
メリット
メリットは主に下記の3つです。
・クリーニングを気にしなくていい
・クローゼットに服が溜まらないのが便利
・単身赴任先で使えそう
・クリーニングを気にしなくていい
ビズ服は毎月クリーニング済みの服を交換してもらえるので、こちらで服をクリーニングに出すという手間はありません。
スーツは定期的にクリーニングに出したりする手間は結構大変で、仕事の合間にクリーニングしたりするときもありますよね。
クリーニング店の開いている平日の時間に都合を合わせたり、会社終わりに疲れた中クリーニングに出すなんてことがなくなるのは大きなメリットだと思います。
月に1度郵送すればOKというのはかなり便利。

費用の面では、ビジ服のプランは少し高いように思えます。
ですが、自分で月に1回クリーニングに出すと1着2000円ほどかかるので、それが15着分と考えると実はかなり割安だったりします。
自分で行うスーツの手入れがほぼ必要なくなるため、自分の時間が増えるのもうれしいメリットです。

・クローゼットに服が溜まらないのが便利
ビズ服 を使えば自分で仕事用の服を持たなくてもこと足りてしまいます。
さらに、季節ごとに冬用、夏用と自分で持つ必要がなくなるため、クローゼットをかなりすっきりさせることができます。

特に賃貸で一人暮らしとかだと、クローゼットはあまり広くないことが多いです。
そうすると主にスーツでぱんぱんになり、湿気がこもる原因にもなってしまうんですよね。
そんな時にこのサービスは結構便利。
・単身赴任先で使えそう
ビズ服 の利点として、単身赴任先で使うのは個人的にアリかなと思いました。
スーツを持っていくのって結構かさばって大変なので、期間がある程度決まっているのであれば、スーツはサブスクで使うのが楽ですね。
赴任先に届けられるようにすれば、重いスーツを持っていくことはなく、荷物が少なくて済みます。
・いろんなスーツを試せる
ビズ服では毎月違った服を交換できるので、いろんなスーツを着ることができます。
同じようなスーツをずっと着るよりも、新しいスーツを着た方が新鮮さが生まれ、仕事のモチベーションも上がりますね。
一応、こんなスーツにしてほしいという注文も入れることができます。

スーツってそんなに買い替えたりしないので、いつも同じになりがちですよね。
スーツを変えれば気分の変わるのは結構大きいです。
スーツが好きな人にとってはいろいろ試せるのでおすすめですね。
デメリット
ビズ服に関してはデメリットはそこまでないのですが、あえてあるとしたら購入が不可という点でしょうか。
多くのサブスクサービスはレンタルしたものをそのまま購入できるところが多いですが、ビジ服は購入はできません。
こんな人におすすめ

まとめるとビズ服はこんな人におすすめできるサービスです。
・手持ちの洋服の数を少なくしてクローゼットをすっきりさせたい人
・洋服にかける手間を減らして自分の時間を増やしたい人
・いろんなスーツを着てみたい人
ビズ服 を使えば仕事用のスーツはすべて済んでしまいます。
クローゼットがいっぱいになっていて困っていたり、手入れが面倒だったり、スーツを変えて気持ちを入れ替えたりしたい人に最適なサービスです。
ぜひこの機会に試しに利用してみてはいかがでしょうか、、!
会社のHPはこちら→ ビズ服
補足 靴男と合わせて利用するのもおすすめ
補足ですが、ビズ服と同じ会社のサービスで靴男(クツダン)があります。
こちらは革靴のレンタルサービス。
服と一緒に靴も交換してみるとよりファッションを楽しめるのでおすすめ、、!
コメント